事務所ニュースサービスとは
ご契約いただいた先生方を発行者とする「事務所ニュース」の制作を弊社が代行いたします。また、この「事務所ニュース」には解説資料「ニュース解説」を毎号お付けし、顧客企業様へのご指導の参考にご活用いただけます。
タイトル部分を自由に作成できます
月20部以上ご購入の場合、タイトル部分を自由に作成できます。それ以下の場合は、共通タイトルになりますが、事務所名等の印刷をご希望によりお受けします。1部からのご購入も可能です。
「精度の高い情報」と「わかりやすさ」
優秀な経営者にも通用する「精度の高い情報」と「わかりやすさ」で、ご好評をいただいております。
「ニュース解説」でフォロー します
すぐに活かせる情報を掲載した「ニュース解説」を毎号お送りして、先生方の顧問先指導をフォローします。会員様専用ページからもPDFでごらんいただけます。
「双方向性」を追求します
「こんな記事が欲しい」「他の先生方はどのようにしているのか」等、先生方の「声」を 募集し、随時反映させていきます。
ごあいさつ
10余年前、社会保険労務士に夢と希望を持って開業した私は、1件でも多く仕事を得ようと、日々飛び込み営業に明け暮れていました。
しかし、顧客になってほしい企業には既に先輩方が顧問についておられます。やっとの思いで仕事を取っても、毎月の料金に見合う価値をどう作るかが課題であり、顧問契約の打切りや料金の値下げを言い出されないかと不安でした。
経営者に必要とされる存在になりたいが、勉強時間が足りない。顧客を増やしたいが営業の時間が足りない。法改正など情報提供のもれは信用問題に関わると思っても手が回らない。そんなことはありませんか。 是非、「事務所ニュース」サービスをご活用ください。
株式会社ワーク・アビリティ代表取締役
岡田良則(社会保険労務士)
サービス詳細
掲載内容
「事務所ニュース」に掲載する記事の内容は、社会保険労務士の業務内容に関連する 「社会保険」 「労働保険」 「労働基準法その他の労働法」 および 「税務」 「統計」 「経営情報」 などです。
発行日
毎月1回末日ごろに、翌月分をお届けします。
タイトルデザイン・事務所名等のご指定
「事務所ニュース」は「自由タイトル」(月20部以上の場合のみ)と「共通タイトル」のいずれかをお選びいただきます(ご契約期間中のコース変更はできません)。
「自由タイトル」の場合、別紙「タイトルデザイン一覧」の中からご希望のタイトルデザインをご指定いただき、「タイトル」「事務所名」「業務内容」など規格の範囲で自由に作成いただけます。
「共通タイトル」の場合、タイトルデザインは共通のものになりますが、ご希望により事務所名などの「名入れ」(有料)が可能です。
その他の諸注意事項
- 「事務所ニュース」の配布等は原本を使用するものとし、コピーにより配布したり、出版物等へ転載したりすることは禁止いたします。
- 基本コースは、契約期間の途中で変更することができません。
- 住所変更等によりタイトル部分の再作成を希望する際は別途手数料がかかります。
- その他、会員規約に基づきご利用いただきます。