現役の社労士が作る顧問先指導ツール

社会保険労務士の先生方が、それぞれの顧問先企業様へ自らを発行元とする「事務所ニュース」をお配り頂くように、当社が作成を代行し月1回ご提供します。

最新号の掲載内容

2025年5月号

《TOP》
労働施策総合推進法の改正案のポイント
カスハラ・就活セクハラ対策を義務付けへ

《特集1》
準備は何から? 「労働保険の年度更新」

《特集2》
申請手続きを確認 !
育児関連の2つの新しい給付金

《TOPICS》
・介護休業取得の判断基準に障害児・医療的ケア児等も明記
・2024年「人手不足」倒産 前年比81.7%増

《人事労務の法律ミニ教室》
仕事のための移動時間は労働時間にならないの?

《働き方を変えると会社が変わる》
「ゆう活」で家族時間を増やす

《労務ひとこと》
マンガ「知って役立つ労働法Q&A」の動画版を公開

2025年5月号

《TOP》労働施策総合推進法の改正案のポイントカス

次月号の掲載内容

2025年6月号

《TOP》
2025年度の税制改正法が成立
年収103万円の壁、160万円に引き上げ

《特集》
対象者は? 報酬になるもの/ならないものは?
算定基礎届の提出時期になります

《TOPICS》
・メンタルヘルス対策 91.7%の事業場が実施
・作業所の熱中症対策 罰則付きで義務化
・来年4月より徴収スタート 子ども子育て支援金制度
・月給者は要注意!最低賃金チェックツール

《人事労務の法律ミニ教室》
厚生労働省が公表 職務給を導入するための手引き

《すっきりわかる。年金》
iDeCoはどう変わる?

《パワハラ撲滅作戦》
相談窓口担当者が言ってはいけないNGワード

《労務ひとこと》
年5日の年休義務化 企業の運用方法は